
第25話「大晦日のソロキャンガール」聖地巡礼レポートです。
志摩リンがかなりの距離を移動している話です。
御前崎灯台

御前崎灯台の駐車場から階段を上っていきます。

管理人が訪れた際は工事中でした。

志摩リンがキョロキョロしていたポイントです。



御前崎灯台の見晴らしポイントから海が一望できます。



実際にある方見つけてみよう!
話の中に出てきた犬の足もありました。

御前崎灯台の階段を上る途中にある休憩ポイントのすぐ横に犬の足跡があります。



怖いくらい波しぶきが飛んできた日だった・・・
御前崎は静岡県最南端の岬だそうです。
きみくら

きみくらは掛川市にあるお茶屋さんです。
御前崎から結構な距離があります・・・。


きみくらの駐車場は三カ所あります。
ゆるキャンの影響で土日に混雑することが多いようです。


志摩リンが食べたティラミスセットもありました。


サイト運営者のおじさんはこんなことが無ければ、お店でティラミス食べることないとか言ってたよ


土日祝日は混みあうみたいだよ
きみくらの入り口にはゆるキャンの紹介コーナーが設置されていました。
見付天神 矢奈比賣神社









見付神社でもおみくじがありました。



サイト運営者は長野の光前寺でも大吉だったって自慢してたよ
キャンプ場で開封してみると大吉!
やっぱりゆるキャンでおみくじ引くと大吉率が高い!

見付天神の顔出しパネルもありました。
竜洋海洋公園オートキャンプ場

竜洋海洋公園オートキャンプ場に宿泊しました。


サイト運営者は自宅の方が波の音や車の音がしなくて静かだったって田舎自慢してたよ

近くには温泉施設がありますが、定休日がありますので、定休日の場合にはキャンプ場のシャワーを利用しましょう。



取材のときは工事車両がめちゃ走ってたよ・・・
志摩リンがキャンプ場から歩いて向かった灯台ですが・・・実際は結構な距離があります・・・。
管理人が訪れた際は灯台付近を工事していたため結構な遠回りをしました・・・。


灯台周辺は整備されており、話とは少し違う状況になっていました。
