
こちらのページではゆるキャン第82話に登場する聖地をまとめています。
サイクリングロードまでの道
富士川サイクリングロード入り口

パンビオロジック空我(クウガ)


実際のお店はパンビオロジック空我やでー


ひと段落していた時間だったのでモップが写ってるけど堪忍な(-∀-`; )


ちょうど空いている時間に伺えてラッキーやったわぁー


ブルーベリーパイは6月くらいに販売されていて、取材時の8月はイチジクのパイが売られとったわ
管理人の取材レポート
パンビオロジック空我さんにオンライン漫画の公開日に伺い、ゆるキャンに登場したことを伝えたところ、当然ながらまだ知られていない状況でした。
また、ブルーベリーパイは売られているのか?伺ったところ、ブルーベリーパイは6月のシーズン物で、8月の取材時にはイチジクパイが販売されていました。
それから、ブルーベリーパイについてお聞きしたところ、ブルーベリーを探してきて週末販売しようか?とお店の方がおっしゃられていました。
もしかすると8月27日、28日にはブルーベリーパイが限定復活するかも?しれません!
あとは来年の6月まで待つしかありませんね・・・
もちろん、今後聖地巡礼でお客様が来るかもしれませんよ!という話を伝えておきました。
自転車道休憩施設


見えていない写真の左にはトイレもあるんよ



正面から見たサイクリングロードマップも撮影してきたで

万力公園


笛吹川サイクリングロードの終点近くにある高架下やで


奥に見えるんが高架下で、ここが笛吹川サイクリングロードの終点や


終点を逆向きに見ると万力公園やで
左には根津嘉一郎像があるんや


みはらしの売店
みはらしはスーパーのイツモアに厚焼き玉子を卸しているのは地元情報やで


万力公園の大きな石碑?
国道140号線沿いにあるんや


こちらの像は根津嘉一郎像が本当の情報やで
鉄道王とも言われとるんや


取材時は子供のシカもおって可愛かったわぁ


実はここのシカには名前が付けられとるんよ
写真には写っとらんけど、左に名前と写真が掲載されとるよ
サイト運営者より
万力公園は管理人が普段散歩している公園です。
平日の昼間にフラフラスマホをもってシロクマ宅急便のショルダーバッグを背負っているおっさんがいたらサイト運営者ですw
あfろ先生、万力公園を登場させて頂き感謝です!

万力公園にはシカ以外にもカピバラなどたくさんの動物がいます。

以前はわがままボディで有名になったアライグマもいましたが、死んでしまったので今はいません・・・。
万力公園は、ゆるキャン以外にも「神様になった日」の聖地でもあるので、「神様になった日」も見て一緒に聖地巡礼はいかがでしょうか?
おかじま
