![餃子鍋出来上がり](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2019/07/餃子鍋出来上がり.jpg)
なでしこがふもとっぱらで志摩リンに作ってあげた坦々餃子鍋の作り方を紹介します。
用意する具材
- キムチの鍋スープ
- 白菜
- ネギ
- ニラ
- 豆腐
- もやし
- 餃子
![](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2022/06/なでしこ.jpg)
この頃はハッキリとした調理法やレシピについて紹介は無かったんだよ。
だから、コミックでは具材について詳細は分からないんだよ。
アニメだと歌を唄いながら具材を切っているシーンがあるから、その具材を上記に紹介しているよ!
ポイントは餃子は浜松の丸和商店の餃子を入れる事かな!?
作り方
![キムチ鍋スープ](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2019/07/キムチ鍋スープ.jpg)
![](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2022/06/なでしこ.jpg)
キムチ鍋スープが簡単だよ!
![キムチ鍋スープを入れる](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2019/07/キムチ鍋スープを入れる.jpg)
![](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2022/06/なでしこ.jpg)
今回は豚肉を入れてみました
![野菜を入れる](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2019/07/野菜を入れる.jpg)
![](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2022/06/なでしこ.jpg)
お肉が煮えたら切った野菜を鍋にぶち込みます
![餃子を入れる](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2019/07/餃子を入れる.jpg)
![](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2022/06/なでしこ.jpg)
野菜が煮えてきたら餃子を入れます
![ニラを入れる](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2019/07/ニラを入れる.jpg)
![](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2022/06/なでしこ.jpg)
餃子がある程度煮えたらニラをのせます
![餃子鍋出来上がり](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2019/07/餃子鍋出来上がり.jpg)
![](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2022/06/なでしこ.jpg)
具材に火が通ったら出来上がり!
![浜松餃子](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2019/07/浜松餃子.jpg)
![](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2022/06/なでしこ.jpg)
辛そうで辛くない少し辛いお鍋だよっ奥さん!!
![](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2022/06/志摩リン左3.jpg)
スーパーの実演販売か
2人で50個はスゴイ
![丸和餃子箱](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2019/07/丸和餃子箱.jpg)
![](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2022/06/なでしこ.jpg)
浜松の丸和商店の餃子は実際には56個入りだよ!
![丸和餃子56個入り](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2019/07/丸和餃子56個入り.jpg)
なでしこが使っていた餃子は、浜松で人気の丸和商店さんの餃子だと思われます。
実際には56個入りで販売されています。
坦々鍋には一度に16個しか入らなかったので、50個食べるには3回分以上の量があります。
ですので、一般男性でも野菜と一緒では食べきれないのではないか?と思います・・・。
丸和餃子の購入方法
![丸和餃子店舗](https://yurucam.biz/wp-content/uploads/2019/07/丸和餃子店舗.jpg)
丸和餃子は浜松にあります。
土日にはかなり混むようで、待合場所と広い駐車場がありました。